月刊すたのじん|2025年10月|橋渡しの季節
もう10月ですって。
食欲の秋、物欲の秋。犬と一緒に楽しむ贅沢な一日。
かなり涼しくなってきましたね。
今年のiPhone、どうしようね
この時期がやってきた。
燃費と走り、両方を取れるなんて。CX-60が見せた2年半の実力。
今でも驚かされます。
奥日光・中禅寺湖を眺めながら、のんびり過ごす週末の午後
心が洗われる風景を見に。
CDを買うことも、音楽だった
ふと思い出したこと。
夏が終わる前に、ソフトクリームを食べよう。わざわざ日光・大笹牧場へ。
ギリギリ、夏に間に合いました。
iPad miniは「でかいiPhone」なのか? そうじゃないと思う。
このサイズゆえの魅力がある。
月刊すたのじん|2025年9月|混沌を楽しむ
もう何が何だか。
わたしたちの長野旅行|夏のとうもろこしと、軽井沢で探したスコーン〈後編〉
帰る前に寄るところがあります。
押し入れの中の小さな冒険は、僕の原風景になった
ふと思い出す瞬間がある。
わたしたちの長野旅行|夏のとうもろこしと、軽井沢で探したスコーン〈前編〉
わざわざ食べに行くことに意味がある。
どうしてiPadは、気づけば増えていくのか?
楽しいから、なのかな。
iPadセルラーモデルを手放しても、意外と困らなかった話
手放すには勇気がいる。
楽しく書けたら、それでいい。発信は副産物でいい。
難しく考えなくていい。
うちの犬、今年もプール教室でがんばりました
夏の恒例行事です。